開講スケジュールの目次
Time Series
Massage
精油のブレンド方法から、アロマハンドトリートメントの基礎技術、タオルワークまでを完全マスターできる講座です。
誰かを元気づけてあげたい時に、ハンドトリートメントはとても喜ばれます。
ご家族に、ご友人にハンドトリートメントをしてあげたい方向けの講座です。
この講座を受講後「高齢者向けハンドトリートメント講座」を受講すれば、ご家族などの高齢者に安全なハンドトリートメントをできるようになります。
受講資格 | どなたでも受講可能 ※爪を短く切りそろえられる方(切りそろえられない方の受講はご遠慮いただいております) |
開講日程 | 2021年2月8日(月) 10:00 - 17:00(昼休憩有) 全1回 ※申込締切:2月1日(月) 18:00 |
受講料 | 16,800円(教材費、税込) ※再受講:4,620円(税込 / オイル付) ※お支払いは、事前に指定口座にお振込いただくようになります。 |
会場 | 平田教室 ⇒地図はこちら |
定員 | 4名 ※定員になり次第締切 |
対象試験 | |
備考 | 【持参物】 ・バスタオル 2 枚 ・フェイスタオル 2 枚 ・筆記用具 ※受講するには、事前のお申し込みが必要です。 ※ディプロマ(修了証)発行。 ※ひじ上まで出せる服装でお越しいただくか、着替えをご用意ください。 ※コロナ感染予防のため、マスク着用でご参加下さい。 ※CPD対象(※1) (※1)CPDとは、英国IFAの有資格者が申請する際に必要なポイントを授与するクラスです。 今後の開講日程をチェックしたい! そんなあなたのために・・・ 開講情報をゲットできる「お知らせメールサービス」 現在開講が決定している日程は参加が難しいんだけど、 今後日程が会う開講があれば是非受講申込したい! とお考えの方に、開講情報をゲットできる、 「リシェスお知らせメール」というサービスがあります。 是非、この機会にご登録ください。 登録は非常に簡単で、メールアドレスを入力するのみです。 |
精油のブレンド方法から、アロマハンドトリートメントの技術、タオルワークまでを完全マスター。
アロマイベントなどでも人気のハンドトリートメントの技術。是非、習得したい! そんな方のための講座です。
受講資格 | どなたでも受講可能 ※爪を短く切りそろえられる方(切りそろえられない方の受講はご遠慮いただいております) |
開講日程 | 2021年3月14日(日) 10:00 - 17:00(昼休憩有) 全1回 ※申込締切:3月17日(日) 18:00 |
受講料 | 16,800円(教材費、税込) ※再受講:4,620円(税込 / オイル付) ※お支払いは、事前に指定口座にお振込いただくようになります。 |
会場 | 平田教室 ⇒地図はこちら |
定員 | 4名 ※定員になり次第締切 |
対象試験 | |
備考 | 【持参物】 ・バスタオル 2 枚 ・フェイスタオル 2 枚 ・筆記用具 ※受講するには、事前のお申し込みが必要です。 ※ディプロマ(修了証)発行。 ※ひじ上まで出せる服装でお越しいただくか、着替えをご用意ください。 ※復習会は、以前にハンドセラピスト養成講座でハンドトリートメントの技術を学んだ方が対象です。 ※CPD対象(※1) (※1)CPDとは、英国IFAの有資格者が申請する際に必要なポイントを授与するクラスです。 今後の開講日程をチェックしたい! そんなあなたのために・・・ 開講情報をゲットできる「お知らせメールサービス」 現在開講が決定している日程は参加が難しいんだけど、 今後日程が会う開講があれば是非受講申込したい! とお考えの方に、開講情報をゲットできる、 「リシェスお知らせメール」というサービスがあります。 是非、この機会にご登録ください。 登録は非常に簡単で、メールアドレスを入力するのみです。 |
ご家族に。または介護施設でハンドトリートメントのボランティアを考えている方のための講座です。
高齢者へのハンドトリートメントは、さまざまな配慮や注意が必要です。
その中でも最低限必要な初歩的な知識とタッチングをベースにしたトリートメント技術を学ぶクラスです。
受講資格 | ハンドセラピスト養成講座修了者 ※ハンドセラピスト養成未受講で、他の協会の資格をお持ちの方は、ご相談ください。 |
開講日程 | 2021年1月30日(土) 10:00 - 13:00 全1回 ※申込締切:1月23日(土) 18:00 |
受講料 | 5,500円(教材費、税込) ※再受講:2,200円(税込) ※お支払いは、事前に指定口座にお振込いただくようになります。 |
会場 | 平田教室 ⇒地図はこちら |
定員 | 4名 ※定員になり次第締切 ※満席のため受付終了 |
対象試験 | |
備考 | 【持参物】 ・バスタオル 2 枚 ・フェイスタオル 2 枚 ・筆記用具 ・ハンドセラピスト養成講座テキスト ※受講するには、事前のお申し込みが必要です。 【その他】 ・新型コロナウィルス感染予防対策として、受講日当日朝に検温、マスクをご着用のご協力をお願いいたします。 今後の開講日程をチェックしたい! そんなあなたのために・・・ 開講情報をゲットできる「お知らせメールサービス」 現在開講が決定している日程は参加が難しいんだけど、 今後日程が会う開講があれば是非受講申込したい! とお考えの方に、開講情報をゲットできる、 「リシェスお知らせメール」というサービスがあります。 是非、この機会にご登録ください。 登録は非常に簡単で、メールアドレスを入力するのみです。 |
ご家族に。または介護施設でハンドトリートメントのボランティアを考えている方のための講座です。
高齢者へのハンドトリートメントは、さまざまな配慮や注意が必要です。
その中でも最低限必要な初歩的な知識とタッチングをベースにしたトリートメント技術を学ぶクラスです。
受講資格 | ハンドセラピスト養成講座修了者 ※ハンドセラピスト養成未受講で、他の協会等の資格をお持ちの方は、ご相談ください。 |
開講日程 | 2021年2月24日(水) 10:00 - 13:00 全1回 ※申込締切:2月15日(月) |
受講料 | 5,500円(教材費、税込) ※再受講:2,200円(税込) ※お支払いは、事前に指定口座にお振込いただくようになります。 |
会場 | 平田教室 ⇒地図はこちら |
定員 | 4名 ※定員になり次第締切 |
対象試験 | |
備考 | 【持参物】 ・バスタタオル 2 枚 ・フェイスタオル 2 枚 ・筆記用具 ・ハンドセラピスト養成講座テキスト ※受講するには、事前のお申し込みが必要です。 ※受講当日は爪を短く切ってお越しください。 【その他】 ・新型コロナウィルス感染予防対策として、受講日当日朝に検温、マスクをご着用のご協力をお願いいたします。 今後の開講日程をチェックしたい! そんなあなたのために・・・ 開講情報をゲットできる「お知らせメールサービス」 現在開講が決定している日程は参加が難しいんだけど、 今後日程が会う開講があれば是非受講申込したい! とお考えの方に、開講情報をゲットできる、 「リシェスお知らせメール」というサービスがあります。 是非、この機会にご登録ください。 登録は非常に簡単で、メールアドレスを入力するのみです。 |
ご家族に。または介護施設でハンドトリートメントのボランティアを考えている方のための講座です。
高齢者へのハンドトリートメントは、さまざまな配慮や注意が必要です。
その中でも最低限必要な初歩的な知識とタッチングをベースにしたトリートメント技術を学ぶクラスです。
受講資格 | ハンドセラピスト養成講座修了者 ※ハンドセラピスト養成未受講で、他の協会等の資格をお持ちの方は、ご相談ください。 |
開講日程 | 2021年3月18日(木) 10:00 - 13:00 全1回 ※申込締切:3月11日(木) 18:00 |
受講料 | 5,500円(教材費、税込) ※再受講:2,200円(税込) ※お支払いは、事前に指定口座にお振込いただくようになります。 |
会場 | 平田教室 ⇒地図はこちら |
定員 | 4名 ※定員になり次第締切 |
対象試験 | |
備考 | 【持参物】 ・バスタオル 2 枚 ・フェイスタオル 2 枚 ・筆記用具 ・ハンドセラピスト養成講座テキスト ※受講するには、事前のお申し込みが必要です。 【その他】 ・新型コロナウィルス感染予防対策として、受講日当日朝に検温、マスクをご着用のご協力をお願いいたします。 今後の開講日程をチェックしたい! そんなあなたのために・・・ 開講情報をゲットできる「お知らせメールサービス」 現在開講が決定している日程は参加が難しいんだけど、 今後日程が会う開講があれば是非受講申込したい! とお考えの方に、開講情報をゲットできる、 「リシェスお知らせメール」というサービスがあります。 是非、この機会にご登録ください。 登録は非常に簡単で、メールアドレスを入力するのみです。 |
『ハンドセラピスト養成講座』を開講するための、トレーナー(講師)を育成するためカリキュラムです。
トレーナーとして登録された方は、ご自身でハンドセラピスト養成講座を開講することができ、
教材などのサポートもあります。
受講資格 | ハンドセラピスト養成講座修了者 ※基礎編、応用編の実技テストがあります。 ※ハンドセラピスト養成未受講で、他の協会等の資格をお持ちの方は、ご相談ください。 |
開講日程 | 2021年4月5日(月) 10:00 - 17:00(昼休憩有) 全1回 ※開講は年2回(4月、10月)の予定です。 ※申込締切:3月29日(月) 18:00 |
受講料 | 13,200円(教材費、税込) ※再受講:5,500円(税込 / 教材無) ※お支払いは、事前に指定口座にお振込いただくようになります。 |
会場 | 平田教室 ⇒地図はこちら |
定員 | 4名 ※定員になり次第締切 |
対象試験 | |
備考 | 【持参物】 ・バスタタオル 2 枚 ・フェイスタオル 2 枚 ・ハンドセラピスト養成講座テキスト ・筆記用具 ※受講するには、事前のお申し込みが必要です。 ※肘上まで出せる服装でお越しいただくか、着替えをご用意ください。 【その他】 ・新型コロナウィルス感染予防対策として、受講日当日朝に検温、マスクをご着用のご協力をお願いいたします。 今後の開講日程をチェックしたい! そんなあなたのために・・・ 開講情報をゲットできる「お知らせメールサービス」 現在開講が決定している日程は参加が難しいんだけど、 今後日程が会う開講があれば是非受講申込したい! とお考えの方に、開講情報をゲットできる、 「リシェスお知らせメール」というサービスがあります。 是非、この機会にご登録ください。 登録は非常に簡単で、メールアドレスを入力するのみです。 |
頭皮のケアをすることで、肩こりや疲労感の緩和し、リフトアップにもなります。
また洋服を着たまま手軽に行えるマッサージなので、男性にも大人気!!
受講資格 | どなたでも受講可能 |
開講日程 | 2021年1月27日(水) 10:00 - 17:00(昼休憩有) 全1回 ※申込締切:1月19日(火) 18:00 |
受講料 | 16,800円(教材費、税込) ※再受講:4,620円(税込 / オイル付) ※お支払いは、事前に指定口座にお振込いただくようになります。 |
会場 | 平田教室 ⇒地図はこちら |
定員 | 4名 ※定員になり次第締切 |
対象試験 | |
備考 | 【持参物】 ・バスタオル2枚 ・フェイスタオル2枚(細長い、通常使用しているタオル) ・髪が長い方は、ヘアピン、ゴムなどまとめるもの ・マスク ・受講当日は爪を短く切ってお越しください。 ※ディプロマ(認定証)発行 ※CPA対象(CPAとは、英国IFAの有資格者が申請する際に必要なポイントを授与するクラスのことです) ※受講するには、事前のお申し込みが必要です。 【その他】 ・新型コロナウィルス感染予防対策として、受講日当日朝に検温、マスクをご着用のご協力をお願いいたします。 今後の開講日程をチェックしたい! そんなあなたのために・・・ 開講情報をゲットできる「お知らせメールサービス」 現在開講が決定している日程は参加が難しいんだけど、 今後日程が会う開講があれば是非受講申込したい! とお考えの方に、開講情報をゲットできる、 「リシェスお知らせメール」というサービスがあります。 是非、この機会にご登録ください。 登録は非常に簡単で、メールアドレスを入力するのみです。 |
ベッドに横になることで首への負担が軽減させられ、より深くリラックスできるヘッドトリートメントです。
ストレスで硬くなった頭皮と共に、首、肩のケアに。
受講資格 | 当校「アロマヘッドセラピスト養成講座」を修了した方 |
開講日程 | 2021年2月20日(土) 10:00 - 16:00(昼休憩有) 全1回 ※申込締切:2月8日(月) 18:00 |
受講料 | 14,500円(教材費、税込) ※再受講:4,620円(税込 / オイル付) ※お支払いは、事前に指定口座にお振込いただくようになります。 |
会場 | 平田教室 ⇒地図はこちら |
定員 | 4名 ※定員になり次第締切 |
対象試験 | |
備考 | ※ディプロマ(認定証)発行 ※CPA対象(CPAとは、英国IFAの有資格者が申請する際に必要なポイントを授与するクラスのことです) ※受講するには、事前のお申し込みが必要です。 ※受講当日、爪は短く切ってお越しください。 【その他】 ・新型コロナウィルス感染予防対策として、受講日当日朝に検温、マスクをご着用のご協力をお願いいたします。 今後の開講日程をチェックしたい! そんなあなたのために・・・ 開講情報をゲットできる「お知らせメールサービス」 現在開講が決定している日程は参加が難しいんだけど、 今後日程が会う開講があれば是非受講申込したい! とお考えの方に、開講情報をゲットできる、 「リシェスお知らせメール」というサービスがあります。 是非、この機会にご登録ください。 登録は非常に簡単で、メールアドレスを入力するのみです。 |
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
フェイシャルトリートメントに必要な美容皮膚学とトリートメント実技の両方を短期集中で学びます。
リシェスのアロマフェイシャルトリートメントは、心に働きかけ、
内側から美しく輝くためのトリートメントテクニックです。
フェイシャルトリートメントが初めての方のために、力加減から手の動かし方基本とタオルワーク、簡単なアロマブレンディングを学んでいただきます。
受講資格 | 女性限定 爪を短く切りそろえられる方(切りそろえられない方の受講はご遠慮いただいております) |
開講日程 | 2021年4月3日(土) 10:00 - 18:00(昼休憩有) 全1回 ※申込締切:3月27日(土) 18:00 |
受講料 | 16,800円(教材費、税込) ※再受講:4,620円(税込 / オイル付) ※お支払いは、事前に指定口座にお振込いただくようになります。 |
会場 | 平田教室 ⇒地図はこちら |
定員 | 4名 ※定員になり次第締切 |
対象試験 | |
備考 | 【持参物】 ・トリートメントウエア (施述する際、動きやすく腕まくりしなくてもよい服 / 半袖〜7分袖カットソー、Tシャツなど) ・髪をまとめるゴム・ピンなど(必要であれば) ・基礎化粧品 ・メイク道具(メイクをして帰る場合) ・筆記用具 ・フェイシャルタオル6枚 ・大判バスタオル2枚 ※受講するには、事前のお申し込みが必要です。 【その他】 ・新型コロナウィルス感染予防対策として、受講日当日朝に検温、マスクをご着用のご協力をお願いいたします。 今後の開講日程をチェックしたい! そんなあなたのために・・・ 開講情報をゲットできる「お知らせメールサービス」 現在開講が決定している日程は参加が難しいんだけど、 今後日程が会う開講があれば是非受講申込したい! とお考えの方に、開講情報をゲットできる、 「リシェスお知らせメール」というサービスがあります。 是非、この機会にご登録ください。 登録は非常に簡単で、メールアドレスを入力するのみです。 |
できるだけナチュラルな素材を使って、健康的な美肌を手に入れるためのリフトアップ&小顔テクニック、パックの方法などを本格的に学びます。
受講資格 | ※当校「フェイシャルトリートメント講座<クレンジングテクニック>」 「フェイシャルトリートメント講座<リラックステクニック>修了生 ※フェイシャルトリートメント初心者の方は受講できません。 またはクレンジング&基本トリートメントできる方。 ※爪を短く切りそろえられる方(切りそろえられない方の受講はご遠慮いただいております) ※女性限定 |
開講日程 | 2021年2月18日(木) 10:00 - 18:00(昼休憩有) 全1回 ※申込締切: |
受講料 | 26,400円(教材費、税込) ※再受講:5,830円(税込、教材無) |
会場 | 平田教室 ⇒地図はこちら |
定員 | 2名 ※定員になり次第締切 |
対象試験 | |
備考 | 【持参物】 ・筆記用具 ・フェイスタオル6枚 ・メイク道具一式(メイクをして帰られる場合) 【教材】 ・ビューティテクニックテキスト ※受講するには、事前のお申し込みが必要です。 ※CPD対象(※1) (※1)CPDとは、英国IFAの有資格者が申請する際に必要なポイントを授与するクラスです。 【その他】 ・新型コロナウィルス感染予防対策として、受講日当日朝に検温、マスクをご着用のご協力をお願いいたします。 今後の開講日程をチェックしたい! そんなあなたのために・・・ 開講情報をゲットできる「お知らせメールサービス」 現在開講が決定している日程は参加が難しいんだけど、 今後日程が会う開講があれば是非受講申込したい! とお考えの方に、開講情報をゲットできる、 「リシェスお知らせメール」というサービスがあります。 是非、この機会にご登録ください。 登録は非常に簡単で、メールアドレスを入力するのみです。 |
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
Qualification
初心者の方でもアロマでいろんなものを作りながら、楽しく学ぶことができます。
また、AEAJアロマテラピー検定1・2級の受験をお考えの方も、
このコースを受講することにより、合格への第一歩を大きく踏み出せるでしょう。
受講資格 | |
開講日程 | 【希望曜日】 「平日」または「土日」 【時間帯】 全5回で終了するクラスの場合 「10:00 - 13:00」 全3回で終了するクラスの場合 「10:00 - 16:00(昼休憩有)」 ※申込締切: |
受講料 | 38,900円(教材費、税込) |
会場 | 平田教室 ⇒地図はこちら |
定員 | 6名 ※定員になり次第締切 |
対象試験 | |
備考 | 【教材内容】 ・アロマテラピー検定公式テキスト1・2級 ・精油(10種) ・スプレーボトル ・クリーム容器 他 ※「アロマテラピー検定」受験申込は、各自でお願い致します。 『プライベートクスのお約束』 ・プライベートクス は、授業 日程 、時間を決めたのちスタートになります。 ・日程、時間はスタートに決めたもので進みます。変更は 原則として受けかねますので予めご了承さい。 ・やむを得ず欠席された場合、補講代は別途 1,620 円(1教程)かります。(マンツーマンの授業でもかります) ・欠席のご連絡は、授業日2日前までにお願いします。 ・マンツーマンの授業になる場合もございます。 ・条件が合えば、他の生徒様と合同の授業になります。 今後の開講日程をチェックしたい! そんなあなたのために・・・ 開講情報をゲットできる「お知らせメールサービス」 現在開講が決定している日程は参加が難しいんだけど、 今後日程が会う開講があれば是非受講申込したい! とお考えの方に、開講情報をゲットできる、 「リシェスお知らせメール」というサービスがあります。 是非、この機会にご登録ください。 登録は非常に簡単で、メールアドレスを入力するのみです。 |
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
アロマテラピーの専門知識を学びたい。今の仕事にアロマを活かしたい方。自宅教室やサロンを開きたい方向けのコースです。
30種の精油の使い方、年齢や体調に合う香りの提案や、セルフメディケーションの一つとしてアロマを提供できるようになります。
本コースは、(公社)日本アロマ環境協会が定める、必須履修科目(25時間)を含む、標準カリキュラム(48時間以上)となるコースです。
【オンライン授業でも受け付けています】
お気軽にご相談ください。
受講資格 | アロマテラピーを始めて学ぶ方 アロマテラピー検定1.2級を合格された方 (これから検定を受ける方、検定に合格していない方でも受講できます) |
開講日程 | 2021年2月17日・3月3日・17日・31日・4月14日・28日 5月12日・26日・6月9日・23日・7月7日・21日・8月4日・18日 全14回 ※申込締切:2月7日(日) 18:00 |
受講料 | 165,000円(教材費、税込) ※お支払いは、事前に指定口座にお振込いただくようになります。 ※分割払いも可能です。ご相談ください。 |
会場 | 平田教室 ⇒地図はこちら |
定員 | 4名 ※定員になり次第締切 |
対象試験 | 第48回アロマテラピーインストラクター試験(2021年9月26日) ※受験申込期間:8月上旬より2週間 |
備考 | 【注意】 「インストラクター資格試験」受験申込は、各自でお願い致します。 (授業内でご案内いたします) ※この講座を受講するには、事前のお申し込みが必要です。ご不明な点がある方は、説明相談会へご参加下さい。 【その他】 ・新型コロナウィルス感染予防対策として、受講日当日朝に検温、マスクをご着用のご協力をお願いいたします。 今後の開講日程をチェックしたい! そんなあなたのために・・・ 開講情報をゲットできる「お知らせメールサービス」 現在開講が決定している日程は参加が難しいんだけど、 今後日程が会う開講があれば是非受講申込したい! とお考えの方に、開講情報をゲットできる、 「リシェスお知らせメール」というサービスがあります。 是非、この機会にご登録ください。 登録は非常に簡単で、メールアドレスを入力するのみです。 |
アロマテラピーの専門知識を学びたい。今の仕事にアロマを活かしたい方。自宅教室やサロンを開きたい方向けのコースです。
30種の精油の使い方、年齢や体調に合う香りの提案や、セルフメディケーションの一つとしてアロマを提供できるようになります。
本コースは、(公社)日本アロマ環境協会が定める、必須履修科目(25時間)を含む、標準カリキュラム(48時間以上)となるコースです。
【オンライン授業でも受け付けています】
お気軽にご相談ください。
受講資格 | アロマテラピーを始めて学ぶ方 アロマテラピー検定1.2級を合格された方 (これから検定を受ける方、検定に合格していない方でも受講できます) |
開講日程 | 2021年4月10日・24日・5月1日・15日・29日 6月12日・26日・7月3日・17日・31日・8月7日 10:00 -16:00(昼休憩有) 全10回 ※申込締切:3月31日(水)18:00 |
受講料 | 165,000円(教材費、税込) ※お支払いは、事前に指定口座にお振込いただくようになります。 ※分割払いも可能です。ご相談ください。 |
会場 | 平田教室 ⇒地図はこちら |
定員 | 4名 ※定員になり次第締切 |
対象試験 | 第48回アロマテラピーインストラクター試験(2021年9月26日実施) ※受験申込期間:8月上旬より2週間 |
備考 | 【注意】 「インストラクター資格試験」受験申込は、各自でお願い致します。 ※受講するには、事前のお申し込みが必要です。 【その他】 ・新型コロナウィルス感染予防対策として、受講日当日朝に検温、マスクをご着用のご協力をお願いいたします。 今後の開講日程をチェックしたい! そんなあなたのために・・・ 開講情報をゲットできる「お知らせメールサービス」 現在開講が決定している日程は参加が難しいんだけど、 今後日程が会う開講があれば是非受講申込したい! とお考えの方に、開講情報をゲットできる、 「リシェスお知らせメール」というサービスがあります。 是非、この機会にご登録ください。 登録は非常に簡単で、メールアドレスを入力するのみです。 |
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
AEAJのインストラクター試験に挑まれる方のための直前対策セミナーです。
認定校講師が行う総まとめセミナーで、
試験範囲のすべての科目の学習ポイントや試験対策をお話しします。
また、長年の認定校講師の経験から作られた、
問題数1000問以上のリシェス独自の科目別問題集までついているため、
試験までの総仕上げとしておすすめの講座です。
受講資格 | AEAJインストラクター試験受験者 |
開講日程 | 2021年3月10日(水) 10:00 - 16:00 全1回 昼休憩1時間あり ※申込締切:2021年3月3日(水) 18:00 |
受講料 | 8,800円(教材費、税込) ※スクーリング、オンライン共通価格 ※オンライン授業(ZOOM)も受け付けています。 |
会場 | 平田教室 ⇒地図はこちら |
定員 | 4名 ※定員になり次第締切 |
対象試験 | 第47回アロマテラピーインストラクター試験(2021年3月28日) 受験申込期間:2021年2月3日(水)〜2月17日(水) |
備考 | 【教 材】 ・科目別〇×問題集/ 1000問以上(精油学、基材論、解剖生理学、健康学、歴史) ・試験範囲総仕上げワークブック(ムダなく効率的に試験勉強をするための記入式ワークブック) 【持参物】 ・筆記用具 ※お持ちであれば下記も ・コンプリートブック(上巻) ・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター公式テキスト (独自カリキュラム編) ・AEAJ認定アロマテラピーインストラクターアロマセラピスト公式テキスト (共通カリキュラム編) ・最新会報誌AEAJ 今後の開講日程をチェックしたい! そんなあなたのために・・・ 開講情報をゲットできる「お知らせメールサービス」 現在開講が決定している日程は参加が難しいんだけど、 今後日程が会う開講があれば是非受講申込したい! とお考えの方に、開講情報をゲットできる、 「リシェスお知らせメール」というサービスがあります。 是非、この機会にご登録ください。 登録は非常に簡単で、メールアドレスを入力するのみです。 |
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
複数の精油を組み合わせてブレンドするために必要な調香の基礎知識とブレンディング技術を学びます。
相することで天然精油のみの香りで、イメージ通りの香りがつくれたり、深みや奥行きを表現することができます。
AEAJアロマブレンドデザイナー資格に対応するコースです。
受講資格 | AEAJアロマテラピーアドバイザー有資格者(アロマテラピー検定1級合格者) ※アロマテラピーの基礎知識がある方 |
開講日程 | 2021年1月21日(木)・2月4日(木)・2月25日(木) 3月11日(木)・3月25日(木) 10:00 - 15:00(昼休憩有) 全5回(20h) ※次回開講:2021年8月予定(年2回開講のみ) ※申込締切:1月10日(日) 18:00 |
受講料 | 87,450円(精油33本、副教材費、税込) [備考] ※テキストをお持ちの方はご相談ください。 ※履修証明書が必要な方(事前にご連絡ください):別途2,000円(税込) ※お支払いは、事前に指定口座にお振込いただくようになります。 ※複数回払い可能。ご相談ください。 |
会場 | 平田教室 ⇒地図はこちら |
定員 | 4名 ※定員になり次第締切 |
対象試験 | 第19期 資格申請対象 ※申請期間:2021年4月15日(木)~4月30日(金) |
備考 | 【持参物】 ・筆記用具 ・遮光瓶(3ml以上:スポイト遮光瓶推奨) 33本(※1) ・無水エタノール 100ml以上(※1) (※1)別途4,950円(スポイト瓶の場合+3,000円)で販売しております(お持ちでない方は事前にご連絡ください) ※受講するには、事前のお申し込みが必要です。 今後の開講日程をチェックしたい! そんなあなたのために・・・ 開講情報をゲットできる「お知らせメールサービス」 現在開講が決定している日程は参加が難しいんだけど、 今後日程が会う開講があれば是非受講申込したい! とお考えの方に、開講情報をゲットできる、 「リシェスお知らせメール」というサービスがあります。 是非、この機会にご登録ください。 登録は非常に簡単で、メールアドレスを入力するのみです。 |
Skill Up
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
アロマテラピーの本当の楽しさは、アロマクラフトを作ったり、生活に沿った使い方をする時です!
この講座内容は盛りだくさん!
①毎日の暮らしに役立つアロマティックなお手入れ方法を体験
②基材の特徴を学びながらアロマクラフトを2種類も作ります!
これからアロマを始めようかと考えている初心者の方、
アロマテラピー検定1級を独学で学んだ方、
さらにはAEAJアロマテラピーインストラクター資格をお持ちの方にも満足していただける明日からすぐに使える内容です!
受講資格 | どなたでも受講可能 ※それぞれ1回のみの受講も可能です。 |
開講日程 | ・3月28日(日)アロマ体験/セルフハンドケア、クラフト/ハンドクリームと花粉症対策バーム ・4月11日(日) アロマ体験/スチームタオル、クラフト/除菌スプレーとハーブで彩る香り玉 ・5月9日(日)アロマ体験/手浴、クラフト/アロマ歴史レシピ(ケルン水づくり)と日焼け止めジェル 10:00 - 13:00 全3回(9時間) ※申込締切:2021年3月21日(日)(18:00) ・3/28のみの方:3/21(日)18:00 ・4/11のみの方:4/4(日)18:00 ・5/9のみの方:5/2(日)18:00 |
受講料 | 受講料16,800円(オリジナルテキスト、レシピ集、教材費、税込) ※1回ごと(単発)の受講もできます。(6,600円/1回) ※単発受講希望の方は、お申し込みフォームの「コメント欄」に受講希望日をご入力ください。 |
会場 | 平田教室 ⇒地図はこちら |
定員 | 4名 ※定員になり次第締切 |
対象試験 | |
備考 | 【持参物】 ・筆記用具 【その他】 ・受講日当日朝に検温、マスクをご着用の上お越し下さい。 今後の開講日程をチェックしたい! そんなあなたのために・・・ 開講情報をゲットできる「お知らせメールサービス」 現在開講が決定している日程は参加が難しいんだけど、 今後日程が会う開講があれば是非受講申込したい! とお考えの方に、開講情報をゲットできる、 「リシェスお知らせメール」というサービスがあります。 是非、この機会にご登録ください。 登録は非常に簡単で、メールアドレスを入力するのみです。 |
只今、日程調整中です。決定次第発表致します。
Certified Trainer
トレーナー:千原 亜希(Martine Aroma / マルティーヌ アロマ)
開講日程 | 2021年2月18日(木) 10:00 - 17:00 全1回(6時間) ※申込締切:開講日の10日前まで |
受講料 | 16,800円(教材費、税込) ※お支払いは、当日現金でお釣りのないようにご用意お願いします |
会場 | Martine Aroma salon & school (岡山市北区内山下2-11-4) |
定員 | |
備考 | 【申込・お問い合わせ】 こちらのサイトをご覧ください。 |
各認定トレーナーの開講日程が決定次第発表致します。
各認定トレーナーの開講日程が決定次第発表致します。