季節の変わり目のおすすめ「ひとりワーク」
2025年3月31日(月)に、
開講講座情報や
代表講師 弘中小都子のぶっちゃけホンネトークをお届けする
リシェスのメールマガジン「お知らせメール」を配信しました。
※登録がまだの方、記事の終わりに登録ページへのリンクがあります。
◆2025年春開講スケジュール◆
4/5(土)アロマヘッドStepUp講座
4/13(日)ハンドセラピスト養成講座
4/26(土)高齢者向けハンド講座
———————————–
5/18(日)アロマヘッドセラピスト養成
5/26(日)ハンドセラピスト養成
⇒https://bit.ly/43oruqf
———————————–
◆アロマのプロを目指す◆各講座合同開講日
⇒⇒4月19日(土)10:00開講
◎AEAJアロマインストラクター
◎AEAJアロマセラピスト専科
◎メディカルアロマセラピスト専科
◎IFA国際アロマセラピスト専科
⇒https://bit.ly/43oruqf
———————————–
◆介護アロマケア学◆
◎理論1(アロマ基礎)
4/6:日曜クラス
4/16:水曜クラス
◎理論2(精油薬理)
5/17:土曜クラス
◎実技フット1(車いすでの施術)
4/18:金曜クラス
5/11:日曜クラス
⇒⇒https://bit.ly/3oYAahg
=================
「終わり」と「始まり」が混ざり合うとき
ここのところ朝晩と冷えますね…
とはいえ桜も咲き始めていますが、春本番まであと一歩というところでしょうか。
さて、この時期は「終わり」と「始まり」が混ざり合う特別な時期…
年度末でもあるから、仕事もプライベートもバタバタしがちですが、
私はこの時期に「ひとりワーク」で春を迎える心の準備をしています。
今日はそのワークを少しご紹介しますね。
ワーク1:振り返りをする
去年の4月から今までで、できたこと、できるようになったことを書き出してみる!
年始にやりたいことリストを作りましたが、それとは別で、もっと些細な事でOKです。
意外と小さな成長に気づけていい気分になります。
この〝いい気分になること”が大切だと思ってます!
ちなみに私ができるようになったことは、些細なこと過ぎて書くのが恥ずかしい…
ワーク2:手放す準備をしてみる
いつかは手放したいと思っている必要のない習慣、考え方。
そして、いつの間にか染みついた誰かの価値観。
いわゆる「思考、習慣の断捨離Ⓡ」
この年度末というタイミングで手放そう!と意識を向けるというわけです。
しかしですね…
手放すとよいと頭で理解していても、中々手放せないんですよね~(-_-;)
そんな時、私は「手放せたらいいなリスト」を作るようにしています。
すると脳が自然と「手放す方向」へ意識をシフトしてくれるのです。
そうしていると、いつの間にか
「手放してもいいかも…」
↓
「もう手放そう!」
↓
「手放しちゃえー!」
となってきて、いつの間にか手放せていたりします。(これは結構おすすめ)
そして最後の一つは、
妄想をしてドキドキする
「こんなふうに過ごしたい!」を全力で妄想します。
年始に立てた「やりたいことリスト」と内容が繋がっているのですが、
それらをさらにバージョンアップさせます。
最近お気に入りの妄想ネタは、夫が見た夢。
「宝くじ12億当選した!そのうち2億は自由に使っていい」というお話しww
(12億当選したのに、なぜ2億だけ?という疑問もありますが…笑)
2億もある想定だと、何をしようかと妄想するだけで、かなりワクワクドキドキするのですが、
私はさらにアロマを焚きながら妄想します!
香りは本能とのつながりが深く心の声、いわゆる潜在意識につながりやすくなるため、
発想やイメージがどんどんと膨らみやすくなるのです。
睡眠前にすると、興奮して寝つきが悪くなるくらい・・・笑
年度末の3月、2024年度の終わりを、かなりポジティブに締めくくることで、
4月からの新しいスタートがさらに気分がよくなるのです。
なにごとも自分軸でいきたいものです。
こころ豊かな毎日を(^^♪
See you~~~
———————————-
◆2025年春開講スケジュール◆
4/5(土)アロマヘッドStepUp講座
4/13(日)ハンドセラピスト養成講座
4/26(土)高齢者向けハンド講座
———————————–
5/18(日)アロマヘッドセラピスト養成
5/26(日)ハンドセラピスト養成
⇒https://bit.ly/43oruqf
———————————–
◆アロマのプロを目指す◆各講座合同開講日◆
⇒⇒4月19日(土)10:00開講
◎AEAJアロマインストラクター
◎AEAJアロマセラピスト専科
◎メディカルアロマセラピスト専科
◎IFA国際アロマセラピスト専科
⇒https://bit.ly/43oruqf
———————————–
◆介護アロマケア学◆
◎理論1(アロマ基礎)
4/6:日曜クラス
4/16:水曜クラス
◎理論2(精油薬理)
5/17:土曜クラス
◎実技フット1(車いすでの施術)
4/11:金曜クラス
5/11:日曜クラス
⇒⇒https://bit.ly/3oYAahg
=================